腎と共に

ストレッチヨガLaughインストラクターのmihoです。


冬なので、腎についてつぶやきが多くなります。

歳をとると、白髪が増え、シワも増え、目、耳も頼りなくなってきます。

私も白髪に老眼に...とじわじわとやってきてます...

主に前回述べた腎の働き。


でもこれって、全て悪いことなのかな?


白髪だって、染めなくても美しくしている方もいるし。

シワだって、その顔で笑顔を向けてもらうと、たまらない安心感を与えてくれる。

聞こえなくていいこと、見なくていいことスルーできるし(笑)


一つ言えるとしたら、腎の持つ感情の担当は「恐れ」


生命活動をつかさどる腎にとって、弱ることは自身の命に危機が迫ります。

ですから守ろうとして過剰に「恐れ」を感じることがあるのですね。

その逆もしかり、環境として「恐れ」を感じながら過ごすと「腎」も弱くなります。

この働きは当然のこと!


でも心配事は、少しなら慎重になるという面でいいのですが

行き過ぎると、気力が出にくくなります。


白髪でも美しくあろう!

とか

本は読みにくくなったけど観劇は行くわ!

とか

それも気力体力あってこそ。


老け込む...とはこういう気力を無くし「恐れ」が強い時なのかな?



なので、やはり生きる活力「腎」を元気に!

まずは気持ちからポジティブに!

アンチしなくていいよね?

ウィズエイジング✨


ストレッチヨガLaugh!では

今月は「腎」を整えるプログラムでレッスン中。


毎週木曜日10:00〜11:00

山手アートプラットホーム


皆様のご参加、心よりお待ちしております!

Lineで気まぐれに情報発信しております。レッスンのご予約もお受けできます!

よろしければ追加登録お待ちしております。

ストレッチヨガLaugh!

Laugh & Be Happy!

0コメント

  • 1000 / 1000